岩盤浴
  • Home > 
  • 岩盤浴

岩盤浴

岩盤床

4月20日よりリニューアル 詳細は店舗にお問い合わせください

温められた天照石の上に寝ているだけで浴後はスッキリして全身の疲れがほぐれて身体が軽く感じられます。
リラックス効果だけでなく大量の発汗で脂肪や体内の老廃物を排出します。
現代には避けられない化学物質の排出も促すなどの効果も期待されています。

天然石のパワーをぜひ実感してください。

天然石テラヘルツ波のパワーをぜひ実感してください。

料金はこちら


風楽のテラヘルツ波天照石岩盤浴とは?

「岩盤浴」は、湯・水を使わない温石浴療法の施設です。

岩盤浴は、温石療法と蒸気浴を合わせたもので、遠赤外線効果で体の内側から温めて細胞を活性化します。温水式床暖房設備により床面温度42℃、室温41〜45℃に加温し、室内の湿度は82〜85%位となります。大量の汗をかくことで、人間が本来持っている自然治癒力を引き出し、高めることができると考えられています。

当店の岩盤浴によってかいた汗は解毒が終わるとべとつかず、天然クリームの作用があります。岩盤浴による汗は、運動時や暑い時に出る汗とは異なり、皮膚のより深い皮脂部から出てくる汗で、老廃物や毒素を排出することができます。しかも余分な脂肪を燃焼させ自分自身のクリームとなりますので、入浴後はまるで天然温泉に入った後のように肌がサラサラでしっとりとなります。
他にも、岩盤浴は水を使用しないので衛生面で優れているのが特徴です。

一般のサウナとも違い、室内の温度が41℃と低いので女性や子供でも安心して使用することができます。

テラヘルツ波とは?

テラ回数振動させる事で細胞内を整え、自己治癒力をサポートします。

細胞活性作用

天照石の岩盤浴はテラヘルツの波パワーを持っているため、活水作用、鮮度保持作用、熟成作用、脱臭作用、細胞活性作用等が期待されます。
疲労回復、健康回復、スポーツ運動後の筋肉疲労、便秘、老化防止、強精増強、体質改善、体力回復等お客様から喜びの声を多数頂いております。

料金はこちら

岩盤浴の入浴方法

以下に記載している入浴方法やご提案させて頂く入浴方法は一例ですので、ご自分にあった入浴方法を見つけて下さい。

  • 入浴前にお水を100cc〜150ccほどお飲みください
  • 岩盤床にバスタオルを敷いてうつ伏せになって5分位入浴
  • 仰向けになって5分位入浴
  • うつ伏せになって5分位入浴
  • 10〜15分位経ったらバスタオルを置いたまま休憩室で3〜5分休み再度入浴

基本は10〜15分程度!

基本的に10〜15分程度の入浴となります。これを繰り返します。休憩室では必ず水分を補給してください。

仰向けより腹這いの時間が長いのは、腹部よりパワーを吸収するためです。

※ 人間の体に最も心地よい入浴は、15分程度とされています。長時間の入浴は体内のエネルギーの消耗が過剰となる恐れがあり逆効果となります。
体調に合わせて無理のない入浴をすすめします。
入浴方法に関してわからないことがあればお気軽にご相談ください。

飲料水を飲みながらの入浴

岩盤浴は多量の汗が出るので水分補給をしながら入浴します。

テラヘルツ波岩盤浴は血管や細胞中の水の分子集団(クラスター)を小さくしており、細胞の奥まで栄養や酸素を送り込み細胞を活性化させてATPエネルギーを生産します。
毛細血管やリンパ管の流れを改善し血行をよくします。


入浴を控えて頂きたい方/ご相談下さい

  • 心臓の悪い方
  • 心臓にペースメーカーを使用している方
  • 泥酔状態の方
  • 気分の悪い方
  • 腎臓病の方
  • 妊娠中の方
Page top
ストーン風樂Webサイトトップページ リンク プライバシーポリシー